2022年7月7日
七夕まつり会をしました。
各クラスで七夕まつり会を楽しみました。今年の職員劇は、笹の葉が大好きなパンダに扮しての劇です。



めろん組さんも大活躍です。



保育園で一番小さいクラスのいちご組のお友達も椅子に座って、上手にみることができました。



ばなな組は、テラスで劇を観ました。





ぶどう組からは、あてっこゲームが加わりました。





みかん組もあてっこゲームに挑戦です。






めろん組さんは、先生と一緒に5クラスを回って楽しませてくれました。ありがとう。あてっこゲームでは、めろん組は次々に当てていきました。





七夕まつり会以外にも、めろん組には楽しいことがいっぱいありました。バイキングをしたり、おやつのフルーツポンチをスイカ🍉の器に入れてもらったりと、目からも楽しめた満喫した一日でした。今日はサイコー!!!






各クラスの笹には、自分たちで作った飾りや願い事がつるしてあります。どんな願いごとがあるのかちょっと覗いてみますね。






自分の願いや、お父さんやお母さんの願いが伝わってきます。今、空を見上げると、今夜は晴れそうです。みんなの願いが届きますように💕