2024年8月20日
JA晴れの国岡山★JA全農岡山 よい子のサラダ教室🥗

8月24日はドレッシングの日・8月31日は野菜の日にちなんで『よい子のサラダ教室』にご招待していただきました✨よく遊び、食べることが大好きなめろん組さんは、この日をとても楽しみにしていました。

片岡聡一市長もご来園され、子どもたちは、「片岡聡一さん!」「市長さん!」と嬉しそうでした。「おはようございます!」と元気にあいさつをかわし、片岡市長さんとハイタッチをしました♪

片岡市長から野菜を食べて元気に大きくなりましょうとお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。市長さんから「トマトは果物だと思いますか?それとも野菜だと思いますか?」の質問にも「野菜です。」と答えることができました。市長さんに「よく知っているね!」と褒めていただきニコニコの子どもたちでした。

JA晴れの国岡山の剱持さんから、ごあいさつをいただきました。そして元気なこども園の子どもたちにたくさんの野菜をいただきました✨

どの野菜も大きくてツヤツヤしていておいしそうです🎵ドレッシングは『ごぼう』、『たまねぎ』、『トマト』の3種類ありました。


千両なす健紫郎の人形もいただきました!かわいいですね💕


JAのお姉さんからトマト、きゅうり、なす、アスパラガスと夏野菜について学びました。クイズ形式で野菜の栄養についてや育ち方について教えていただきました。

岡山茄子のマスコットキャラクターの千両なす健紫郎も園に遊びに来てくれました♪「なすのけんしろうー!」「かわいい💕」と大喜びでした。

野菜のお勉強がよくできたので千両なす健紫郎から野菜のプレゼントをいただきました🍆袋にはトマトやきゅうり、なすといった夏野菜と可愛いクリアファイルもいただきました。お野菜は何にしようか🥗…お家の人に料理をしてもらうのが楽しみです。

最後は子どもたちが1番楽しみにしていた、サラダ作りです👏レタス、パプリカ、人参、きゅうり、トマトとたくさんの野菜を自分たちで盛り付けます。ドレッシングは、ごぼう、たまねぎ、トマトの3種類から好きなドレッシングを選びました。




「どのドレッシングにしようかな~ごぼうに決めた!」


サラダを盛り付けると、給食の先生が作ってくださった夏野菜カレーも配られました。カレーには、かぼちゃやなす、エビフライがトッピングされています🍛ドレッシングやカレーの良い匂いに、早く食べたい!と待ちきれない子どもたち🤤

手を合わせてごあいさつをします。「いただきます✨」あいさつの声はいつもより大きく、喜びが伝わってきます。


「夏野菜カレー最高!!!」」



「トマトのドレッシングとパプリカの味が一緒になっておいしいよ💓」

新鮮な野菜サラダやカレーのおいしさに子どもたちの表情は笑顔でいっぱいです。「おいしい!」といろいろなところから満足そうな声が聞こえます😋




ドレッシング・野菜の日にちなんで、サラダ教室に参加し、貴重な体験をすることができました。食べることがさらに大好きになりました🎵


総社市長 片岡聡一さんとJA 剱持さんと一緒に記念撮影をしました✨「お野菜大好き~😊💕」子どもたちは大喜びです!

みなさまと一緒に野菜サラダを作ったり、夏野菜カレーを食べたりすることで、みんなで野菜のおいしさを味わうことができました。これからも、岡山・総社の子どもとして、たくさん食べてたくましく成長してほしいと思います🌟