2024年10月12日
第1回やまて認定こども園 運動会🚩
やまて認定こども園での初めての運動会✨お日様も応援してくれているかのようにいい天気に恵まれました。


めろん組の子どもたちがスローガンを掲げています。

ファンファーレが流れ、めろん組を先頭に、みかん組、ぶどう組が入場です。

めろん組 堂々の入場です✨

みかん組入場✨

ぶどう組入場✨


ばなな組2歳児の子どもたちは、テラスから手作りの応援旗を持って応援しています。観覧席のもも組、いちご組の子どもたちも元気に参加しています😊

今年はオリンピックイヤーということで、こども園でもオリンピックらしく聖火隊入場です!

6人の子どもたちが聖火点灯です🔥

勢いよく聖火が灯りました🔥今日の運動会でたくさんの感動が繰り広げられることでしょう✨

園児挨拶では、代表の4人の子どもたちが大きな声で挨拶をしてくれました。

体操『わんぱく体操』


今年の鼓隊は、『最高到達点』です🎵一人一人が心を一つにリズムを合わせて音を鳴らします。


めろん組の子どもたち、立派に成長しています✨


みかん組は、めろん組の鼓隊に合わせて、上手に踊っています💕

今年もプログラムを紹介してくれるのは、めろん組の子どもたち😊みんなとても張り切っていました!

いちご組は、初めての運動会でした🚩リスになって坂道を登ったり、枠をくぐったりして、楽しみながらどんぐりを集めました🎵

お母さんとハイチーズ📷✨


もも組は、動物になって出かけます🍎「どれにしようかな~。」とお父さん、お母さんと一緒に果物狩りを楽しみます🎵

採った果物は、大きなケーキに飾り付けます🍰美味しいケーキになぁれ😊

ケーキが完成しました✨
みんなでパチリ📷💕

ばなな組の遊戯は、運転手さんになってドライブ🚙チキチキバンバンの曲に合わせてみんなノリノリです!

ばなな組の競技は、お届け物を届けます!どんな荷物があったかな?

「園長先生どうぞ~。」園長先生に荷物を届けました😊

ご公務でお忙しい中、総社市長 片岡聡一様が運動会に来てくださいました。

温かい声援をいただきました✨

ぶどう組の遊戯は、ポップコーンになって元気に踊ります。手に付けている鈴付きのポンポンを振ると、可愛い音が鳴りました🎵

『はじけるポップコーン』

退場曲は、子どもたちの大好きな『ポケダンス』です。手と腰を振って可愛いですね😊

みかん組の競技は、虫になりきってくぐったり、ジャンプしたり、ボールを投げたりしてしっかり体を動かしました!



めろん組の競技は、温羅伝説になぞらえて、2人組で温羅を倒しに行きます!!!



みかん組の遊戯は、掛け声と共に始まります🎵みんなノリノリです😊

『やっぱノリノリー!』


ぶどう組の親子競技は、カエルになって冒険です!さぁ無事にゴールできるでしょうか?!

なんと!ザリガニに遭遇🦐!!!みんな気を付けて進みます。


めろん組の遊戯は、手作りの法被を着て登場です✨掛け声と力強いポーズでめろん組らしいカッコいい踊りです。

『獅子舞ーSISIⅯAIー』


みかん組の親子競技は、親子で力を合わせて二人三脚でスタートです🎵


最後は、おんぶで走ります!みんな本当にうれしそうです😊💕

運動会のクライマックス、みんな楽しみにしていた『親子リレー』です✨チームごと心を一つにしてバトンを繋ぎ、たくさんの声援と共に幕を閉じました!!



今年の親子遊戯は、『地球をどんどん』です。昔懐かしの曲を選びましたが、子どもたちからは「オーレ!の所が楽しい😊💕」とみんなで踊るのを楽しみにしていました!



高い高~い!とても嬉しそうです🎵



めろん組の子ども達には先生からメダルの贈呈です✨

嬉しいね!

みんないい顔です😊💕

保護者会の会長さんからは、今まで頑張ってきたことや運動会で友達と力を合わせていたことなどたくさん褒めていただきました。
こども園で初めての運動会、それぞれの年齢の子どもたちが、今楽しんでいることに取り組んでいる姿を保護者の方に見ていただきました。運動会を通じて、心も体も一回り大きく成長したことと思います✨

やまて認定こども園での第1回運動会🚩子どもたちにたくさんの温かい応援をありがとうございました😊